AIエージェント

【2025年最新】おすすめAIエージェント研修3選|社内DXに役立つ実践講座を厳選

Kentaro Takahashi

セールスフォースドットコムにてSaaSエバンジェリスト、後に大手クラウドERPベンダーにてエバンジェリストを務める。中小企業向けDX、助成金、属人化解消等のテーマでセミナー登壇実績多数。

AIエージェント研修 タイトル

AIエージェントを活用した業務自動化や内製化に関心が高まる中、

「まず何から学べばいいのか分からない」
「実務に直結する研修やコースってあるの?」

と感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、AIエージェントの基礎から実務活用までを短時間で学べる注目のコースを3つ厳選。
ニーズに合わせた選択ができるよう、各講座の特徴を丁寧にご紹介します。

まずはAIエージェントの基本的な仕組みやChatGPTとの違いについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
AIエージェントとは アイキャッチ
【2025年版】AIエージェントとは?仕組みと活用事例を徹底解説

これまでAIの活用といえば、ChatGPTに代表される「生成AI」が話題の中心でした。 しかし現在、ビジネスの現場では、タスクを自律的に実行する「AIエージェント」への注目が急速に高まっています。 た ...

続きを見る

これからAIエージェント活用を始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

コーレ株式会社

コーレ株式会社 AI研修
引用:コーレ株式会社 PR TIMES

はじめに紹介するのは、AIを活用した様々なサービス展開や新規事業開発支援を行うコーレ株式会社のAIエージェント研修です。AIエージェントの基礎知識からbolt.new(コーディングAIエージェント)を活用したAI駆動開発など実践的な内容まで一気通貫で学べるのが特徴です。

コース概要

  • 形式:オンライン集合研修
  • 時間:10時間
  • 料金:お問い合わせ

コース内容抜粋

  • AIエージェント基礎
  • Claude Computer UseによるPC操作
  • Claude MCPによるAIとデータソースの連携
  • bolt.newを活用したAI駆動開発
  • OpenAI Swanを利用したAIエージェント開発

*最新の講座内容は各社へお問い合わせください。

こんな人におすすめ

本講座は以下のような方にオススメです。

  • Pythonの基礎知識がある方
  • 社内でAIエージェントの内製化を推進したい方
  • bolt.newやClaude MCPなど最新ツールを実践的に学びたい方

 

続いては、より業務での活用ケースに焦点を当てた研修をご紹介します。

 

XTEM株式会社

XTEM株式会社 AIエージェント研修
引用:XTEM株式会社 PR

次に紹介するのは、AIリスキリング研修やAIエンジニア研修を行うXTEM株式会社が行うAIエージェント活用研修です。AIエージェントの基礎知識から営業・マーケティング・人事採用など幅広い業務における活用法まで学べる点が特徴です。

コース概要

  • 形式:eラーニング
  • 時間:15時間
  • 料金:15万円(税込)

コース内容抜粋

  • AIエージェント基礎
  • 業務効率化成功事例
  • 営業業務:見込み顧客の情報収集と整理の自動化
  • マーケティング業務:SNS投稿管理と分析の自動化
  • 採用業務:候補者スクリーニングと評価の自動化

*最新の講座内容は各社へお問い合わせください。

こんな人におすすめ

本講座は以下のような方にオススメです。

  • 実務寄りの事例から、自社業務への展開イメージを掴みたい方
  • 部門ごとにAIエージェントの活用方法を検討したい方
  • 営業・マーケティング・人事など幅広い業務でのAI活用を体系的に学びたい方

 

AIエージェントのより具体的な業務へのシーンについては以下の記事で解説しています。
AIエージェント事例 アイキャッチ
【2025年最新】AIエージェント事例10選|業務への活用シーンを一挙公開

2025年、大注目のキーワード「AIエージェント」 「実際どのように業務で活用できるの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事ではDX・IT業界でエバンジェリストとして活動する ...

続きを見る

続いてご紹介するのは、AIエージェントをSalesforce製品で実践したい方に向けた無料コースです。Salesforce製品を想定してはいるものの、AIエージェントの基礎を学ぶことが可能です。

 

Salesforce

Salesfroce AIエージェント研修
引用:Salesforce 公式サイト

次に紹介するのは、ソフトウェア大手セールスフォースドットコムが提供するTrailheadの学習コースです。無料のeラーニングでAIエージェントの基礎やSalesforceのAIエージェントAgentforceについて学べる点が特徴です。

コース概要

  • 形式:eラーニング
  • 時間:約1.5時間
  • 料金:無料

コース内容抜粋

  • AIエージェントとAgentforceの基礎
  • Agentforceサービスエージェント(カスタマーサポート)基礎
  • Agentforceセールスエージェント(営業)基礎
  • Agentforceを活用したエージェント構築

こんな人におすすめ

本講座は以下のような方にオススメです。

  • まずは無料でAIエージェントについて大枠を掴みたい方
  • Salesforce製品を活用してAI自動化を導入したい現場担当者・管理者
  • 営業・カスタマーサポートにおけるAIエージェントの活用を考えている方

 

「実際にAIエージェントを触ってみたい」という方には、無料で試せるツールを紹介したこちらの記事もおすすめです。

AIエージェント 無料ツール アイキャッチ
【2025年最新】無料AIエージェントおすすめツール5選|ノーコードで今すぐ試せる!

これまでのChatGPTのような「会話型AI」から一歩進み、自動でタスクを実行してくれる“AIエージェント”への注目が高まっています。 とはいえ、 「自社に合うか分からないから、まずは無料で試してみた ...

続きを見る

 

まとめ:AIエージェント研修で実務への一歩を

AIエージェントは、単なるAI活用から一歩進んだ“自律実行型AI”として注目されています。
本記事で紹介した3つの研修は、基礎理解から実務活用、さらにはツール別の実践までを網羅しており、目的やスキルレベルに応じた選択が可能です。

まずは自社の目的や導入フェーズにあわせて、気になる研修から一歩踏み出してみましょう。

メルマガ登録バナー

-AIエージェント

© 2025 経営デジタル Powered by AFFINGER5