AI搭載システム

【2025年最新】おすすめAIアポ取りサービス3選|料金・機能を徹底比較

Kentaro Takahashi

セールスフォースドットコムにてSaaSエバンジェリスト、後に大手クラウドERPベンダーにてエバンジェリストを務める。中小企業向けDX、助成金、属人化解消等のテーマでセミナー登壇実績多数。

AIアポ取りサービス タイトル

近年、AIを活用した営業手法が進化し、AIアポ取りサービスが注目を集めています。

従来のフォーム営業では、決まった内容を一斉送信するだけでしたが、AIアポはより個別化されたアプローチや自己学習により高い成果が期待されます。

とはいえ、「具体的に従来と何が違うのか?」「どのサービスを選べばいいのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、2025年最新のAIアポ取りサービス3選を厳選し、各ツールの特徴や料金プランを比較。さらに、AIアポのメリット・デメリットについても解説します。

AIを活用してアポ増加を実現したい方は必見です。

 

AIアポサービスとは

AIアポ取りサービスとは、その名の通りAIを活用してアポイントメント(商談や打ち合わせ)を効率的に取得するシステムです。

従来のフォーム営業は、一律で同じテンプレートの内容が送られることが多く、パーソナライズの範囲や方法が限定的でした。

AIアポ取りサービスは、AIの活用によって、より高度なパーソナライズや自己学習による精度の改善が可能になります。

なお、音声会話型は技術的に実践レベルでの対応が難しいため、現状ではフォーム型が主流となっています。

AIアポ取りサービスのメリット

従来のフォーム営業と比較して、AIアポ取りサービスのメリットは以下のようなものが挙げられます。

  • よりパーソナライズされた対応: AIは顧客のデータをリアルタイムで解析し文章を作成するため、従来の固定的なフォーム送信に比べ迅速かつ効果的なアプローチが実現できます。
  • 精度の高いターゲティング: AI活用で顧客の行動や過去のデータを基に最適なタイミングでアプローチすることで、従来の一律な送信よりも成約率の向上が期待されます。
  • 継続的な精度の向上: 反響率に応じてAIが文章を自動改善することで、継続的な精度の向上が期待できます。

AIアポ取りサービスの課題

一方で現状のAIアポ取りサービスの課題は以下のようなものが挙げられます。

  • 個別対応の限界: AIによる自動対応はパーソナライズが可能な一方で、完全な人間の対応に比べ感情や細かなニュアンスの理解に限界がある場合があります。
  • 技術的成熟度の差: 特に電話等の音声会話型では、人間のアポインターと比較した際に精度が劣ることがある。
  • スパム化のリスク: AIの自動化により大量送信が容易になるため、従来のフォーム営業と同様に、過剰な自動応答が顧客にとってスパムと感じられるリスクが増大する可能性があります。

 

AIアポ取りサービス3選

AIアポサービス 3選

これらを踏まえた上で、具体的なAIアポ取りサービスについて具体的に見ていきましょう。

 

1.アポドリ

アポドリ イメージ画像
引用:アポドリ 公式サイト

まず初めに紹介するのは、生成AIサービスを提供するAlgomatic社が提供するアポドリです。使えば使うほど精度が向上する点や、ターゲットや商材ごとにAIをカスタマイズできる点が特徴です。

アポドリの主な機能

アポドリの特徴は以下です。

  • メール、フォーム、レター、FAXなどの媒体に対応
  • AI学習で使えば使うほど精度が向上
  • 営業AIをターゲットや商材ごとにカスタマイズが可能

アポドリの主な機能

アポドリはアプローチの実行以外に以下のような機能があります。

  • リスト作成
  • 活動管理
  • 活動分析
  • 施策企画のアシスト
  • 個社返信のアシスト

料金・プラン

アポドリの料金体系はAIの稼働量に応じた従量課金です。
詳細な料金はお問い合わせで確認が可能です。

 

2.Lead Dynamics

Lead Dynamics イメージ画像
引用:Lead Dynamics 公式サイト

次に紹介するのは、デジタルマーケティングやUI/UX開発を手掛けるMy Alarm株式会社が提供するLead Dynamicsです。国内トップクラスの送信スピードや高い送信成功率を誇る点が特徴です。

Lead Dynamicsの特徴

Lead Dynamicsの特徴は以下です。

  • 作業時間最短10分で2000件にアプローチ、予約送信を使えば一度に7000件も可能
  • 70~80%という高い送信成功率を誇る(My Alarm社調べ)
  • 社名とHPのTOPのURLのみでアプローチ可能

Lead Dynamicsの機能

Lead Dynamicsはアプローチの実行以外に以下のような機能があります。

  • リスト作成
  • 予約セット
  • NGリスト送信除外
  • 禁止文言送信除外
  • 一定期間内に送付した企業がある場合アラート

料金・プラン

Lead Dynamicsは初期費用無料月額3.9万円〜です。
1件換算の送付金額や送付可能数はプランによって異なるとのことです。
詳細な料金プランはサイトでご確認ください。

 

3.AIアポ

AIアポ イメージ画像
引用:AIアポ 公式サイト

次に紹介するのは、営業コンサルティングを手掛けるセールスプロセス社が提供するAIアポです。営業コンサルティング会社ならではの伴走支援や独自ノウハウが特徴です。

AIアポのサービス特徴

AIアポの特徴は以下です。

  • 伴走支援が充実
  • AIでメールを個別カスタマイズ
  • 独自のノウハウでアポ取得を包括的に支援

料金・プラン

AIアポの料金体系は送付1件あたり約120~140円で、件数が多くなるほど1件あたりの送付価格が下がります。
なお、最小のライトプランが月額28万円(2000件)〜となっております。
詳細な料金プランはサイトでご確認ください。

 

アポ取り以外の営業AIエージェント

アポ取得以外の営業業務へのAIエージェントの活用については以下の記事をご覧ください。
営業AIエージェントとは?特徴や種類を解説

2025年になって注目の集まる「AIエージェント」。 AIエージェントの登場で「営業業務はどのように変わるのか?」 このように感じている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、弊社で提供を開始した ...

続きを見る

営業AIエージェントの事例については以下の記事をご覧ください。
営業AIエージェント事例 アイキャッチ
営業AIエージェントの活用事例5選|2025年2月最新

2025年に急速に注目されている「AIエージェント」。 AIエージェントで「営業業務はどのように変わるのか?」と思っている方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事ではDX・IT業界でエバンジェリス ...

続きを見る

 

まとめ:おすすめAIアポ取りサービス3選|料金・機能を徹底比較

今回は、各社の公開情報をもとに、AIアポ取りサービスの特徴や料金体系、機能面に注目して比較してきました。

従来のフォーム営業と比べ、AIを活用したアポ取りサービスは、よりパーソナライズされたアプローチと精度の高いターゲティングを実現します。

実際に本格導入を検討する際には、以下の観点も合わせて評価することをおすすめします。

  • AIのパーソナライズ精度とリアルタイム解析能力
  • 送信成功率やターゲットの精度
  • 自社の営業プロセスやセキュリティ要件への適合性
  • 各種媒体(メール、フォーム、FAXなど)への対応状況

本記事がAIアポ取りサービスをご検討中の皆様のお役に立てば幸いです。

-AI搭載システム

© 2025 経営デジタル Powered by AFFINGER5